負けれないもの、譲れないもの

STEP1 負けてはいけないこと


  僕らの人生は別に競争では無いけれど明確な勝ち負けは出てしまう。

 例えば売り上げが目標に足らなかったり、成績が悪かったり そんな中で『誰が上で誰が下』

なのか決まったりして、どうしようもないほど落ち込むときもある。 

『勝ち負けなんか関係ない!キミはキミさ』 なんて言いたいけど、僕はそんなこと言わない。 

いや、言えないんだ。 

 なぜなら自分だけの問題で解決しない場合があるからさ 



 STEP2 自分以外の問題であれば負けれない 


 なぜ勝ち負けが必要なのかっていうと、『僕は誰かを幸せにするとき』は負けたくないんだ。

 例えばキミに恋人がいて、キミよりも他の誰かの方が恋人を幸せにできるなら、

キミはその恋人を諦めた方がいい。

 これはお金の問題だけではない。

 笑顔や心遣いもそうだし、デートの場所や話す内容だってそうだ。

 誰かを幸せにしたいと思うなら負けてはならない。

 経営者なら色んな会社がある中で我が社を選んでくれている。 

 だったら社員の幸せで負けるな。 恋人を幸せにするときだって誰にも負けるな。

 お客様に仕事を貰ったのだったら成果で誰にも負けるな。 

 人間には色んな能力がある。

 だから負ける分野もあるだろう。

 だけど総合的に負けてはならない。 

 今日負けても365日トータルで負けてはならない。 

プレゼントは高価な物買えなくても、気持ちや企画、準備で負けるな。 

そうすれば必ず、相手にとっても自分にとっても最高の成功が訪れると思う。


30代のオヤジがシンプルに学びながら幸せに生きる方法

師匠や多くの仲間に支えられ、背中を押されて35才で起業! 人として未熟、経営者としても未熟。 カッコつけづにありのままを綴って行きたいと思います。 こんなしょうもないヤツでも成功できるんか! と、皆に勇気と希望の種を運びます♪

0コメント

  • 1000 / 1000