習慣



先日お会いすることが出来た人が言ってました。 



 習慣 がものすごく大事だと。

 まず、 自分の体調管理が出来ないヤツはダメ。

 出来る人は体を鍛えてる。

 体調管理もそうだけど、力仕事や大切な人を守る時に その力が無いのは男としてどうなんだろう?と。 

それに、彼女や奥様がいたら、ダルダルの体じゃ 自分を男として見ないで良いって

言ってるようなもんだと。 



独身で彼女欲しかったりしたら、体型に気を使ったりお洒落に気を使ったりするだろ?って。

それを怠るって事は、そのまま彼女や妻に対して 失礼なんだって。



仰るとおりです・・・・ それから、掃除も毎日少しずつでもしなきゃダメ。

 綺麗にするという事は、頭の中をクリアにするし 運気を呼び込む。

 部屋が汚いヤツで成功した人は見たことないそうです。

 人を部屋に呼ぶ時には部屋を綺麗にするのに。

 常に綺麗にしないのは何故?

 一緒に住んでる人に対して、呼ぶ人以下の存在でしかないと 伝えてるのと同じ事なんだよ!って。

 それはとても大変失礼な事だ。 



 仰るとおりです・・・・ 上の二つを習慣化出来るようになれば、 

きちんとしている自分に自信が持てるようになる。 

スタートはそこからだと。

 自分に厳しくない人が 世の中で成功出来るほど 甘い世界では無い。 

もぅ、ぐうのねも出ませんでした。


何事も、周りや人のせいにしていたって、何も変わらない。

自分から、全ては自分から。

急には変わらない、そんなことが関係あるの?

っていう、日常の習慣が全てを変えていく。


朝起きて、ダルダルしてませんか?

布団から出るのに時間がかかってませんか?

ご飯、しっかり食べてますか?

残さず食べてますか?

食べ物に感謝していますか?

親族や、大切な人、手の届く人たちに感謝していますか?


例えば、歯磨きとか、顔洗い。

玄関で靴を揃えて履いたり脱いだり。

きっと、そこから、全てが始まる。



30代のオヤジがシンプルに学びながら幸せに生きる方法

師匠や多くの仲間に支えられ、背中を押されて35才で起業! 人として未熟、経営者としても未熟。 カッコつけづにありのままを綴って行きたいと思います。 こんなしょうもないヤツでも成功できるんか! と、皆に勇気と希望の種を運びます♪

0コメント

  • 1000 / 1000